ウレタン・ブルコランについて
2つの異なる耐摩耗性ウレタンで
お客さまの課題を
解決します。

- 既存のラインで使っているウレタン部品がすぐに劣化してしまう。
- チャックの爪が滑ってしまうのをなんとかしたい。
など、既存の生産ラインや治具でお困りの場合、前田シェルサービスにぜひ一度ご相談くださいませ。
前田シェルサービスでは耐摩耗性に優れ、「耐水性に優れたウレテック」と「耐油性に優れたブルコラン」でお客さまの製造現場の課題解決のお手伝いをしています。
サンプルのご提供もしております。
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせはこちら
フォームからのお問い合わせはこちら
ウレタン比較表
- ブルコランには硬度90以外に80,70が有ります(物性表は無し)
-
ショアA:
一般ゴム硬度
硬度のイメージ:ショアA95→ゴルフボール、90→硬式野球ボール、70→軟式野球ボール、50→消しゴム - 引裂強度: 引裂くのに要する最大の応力。破断強度。
- 伸び: 引っ張った際にどの程度まで伸びるのか(引裂き直前の数値)
- 引張モジュラス(応力):
所定の伸びになるまで引っ張るのに要した応力 100%引っ張るのに必要な力(Mpa) - ブルコランが耐摩耗に強い理由:
通常ウレタンは2分子結合でブルコランは3分子結合だから
※2本の矢で折れても3本の矢なら折れない - 反発弾性:数値が低いほど吸収率が良くなる
例)ボールを落として当てた場合
100%:元の高さまで戻る
※空気抵抗、重力を無視した場合
0%:跳ね返らず静止する - 圧縮永久歪: 変形する力を完全に取り除いた後も残る変形 変形前後を%で表す
規格サイズからオーダーメイドまで幅広く対応いたします
ブルコランとウレテックはともに規格サイズの製品もございます。
お客さまのご要望にあったサイズからお選びいただきご購入いただけますのでぜひご検討ください。
もちろん現場の用途に応じたオーダーメイド品の作成も承っております。
用途と合わせて、図面をお送りいただくか、簡単なポンチ絵をお送りいただければ最適なご提案が可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。
ウレテックについて
よくあるご質問
Q.ウレテックの種類にはどういった製品が有りますか?
弊社では4種類取り扱っており、
エーテル系ウレタン(耐水性)は硬度90と95、エステル系ウレタン(耐油性)は硬度70と90が有ります。
詳しくは弊社までお問い合わせください。
Q.形状はどの様な物が製作可能ですか?
クリーンな圧縮空気環境を保つためには定期的なメンテナンスは必須です。
周期については商品によって変わるため、私たちでは年間アフターサービスの実施計画も立てさせていただいています。前田シェルサービスのエアーフィルターをご利用のお客さまで、まだ登録がお済みではない方はぜひリプライカードにご登録ください。メンテナンス周期のご案内などをさせていただいています。
サンプルのご提供もしております。
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせはこちら
フォームからのお問い合わせはこちら